8月18日、ルイス&クラーク大学(アメリカ)の教員、学生15名が本校を訪問しました。ルイス&クラーク大学の学生たちは約2か 月にわたり富士山の地質・生態等を調査するために来日中。来校した大学生は、まず本校筝曲部の演奏を楽しみ、その後、SGH事業で8月25日からシンガ ポールを訪問する生徒の水に関するプレゼンを聞きました。その後、昼食をはさんで、三島グランドワークの方々の案内で大学生と本校生徒が源兵衛川を訪れ、 環境整備事業のあらましについて説明を受け、水に入っての清掃活動を行いました。

ルイス&クラーク大学学生との交流会ルイス&クラーク大学学生との交流会ルイス&クラーク大学学生との交流会ルイス&クラーク大学学生との交流会